郡山東高等学校より

◎令和8年度 郡山東高等学校「教育実習受け入れ文書」について 

 掲載しました。

 「教育実習受け入れ文書」


◎令和7年度 郡山東高等学校「前期選抜募集」について 

 終了しました

 

「自家用車で来校される保護者皆様等へのお願い」

  • 日ごろより 本校の教育活動にご理解を賜り深く感謝申し上げます。

  • 本校では 校地が狭いことや事故の未然防止などの事情から、保護者等の皆様の自家用車での来校は、特別な場合を除き お控えいただいています。

  •  このような中、近隣の商業施設等より、「本校での行事が行われる日には、生徒等の保護者の方と思われる自家用車が 当該駐車場に長時間駐車して困っている」とのご指摘をいただいております。

  • また、「契約駐車場に保護者の方が無断で駐車するケース」「駐車場契約者の車両の前に駐車し 進行の妨げとなるケース」「速度を落とさずに契約駐車場に進入してくるケース」など、私有地の目的外使用や安全等について、厳しいご指摘をいただいております。

  • つきましては、送迎の際は、安全面や天候等の事情もあるものと拝察しますが、お子様と連絡を密にとっていただくとともに、近隣の方々や 周辺店舗利用の方々の 迷惑にならないよう、ご理解とご協力を重ねてお願いいたします。

福島県立郡山東高等学校

新着

Topic 郡山東高校より

1学年集会

2023年9月29日 18時01分

本日、9月30日は終業日ということで、
1学年集会を行いました。

学年主任からは、「ここを一つの区切りとして、ここからまた頑張っていこう」
というお話をいただき、生徒指導からは、スマホや放課後の時間の使い方、
教務からは後期の学習について、進路指導からは次の模試についてなど、
これからの学校生活で大事なことをお話いただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


その後、学年レクを行いました。
4月の学年集会以来、第2回目のレクは大盛り上がりでした!
まず、自分の出席番号と同じ人を探しました。
これがなかなか難しい!
6人すぐに集まったグループもあれば、大声で番号を叫んだり、
手を高く挙げて探す生徒も…
全員がそろったところで、互いに自己紹介をしました。
同じ出席番号って、親近感がわきますね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
次は、クラス対抗風船運びゲーム。
各クラスの精鋭10名が2人ペアになり、うちわで風船を挟み、走り、
コーナーを回って戻ってきて、次の人へ。
上手に運ぶペアもいれば、不思議な挟み方をしてすごいスピードで走るペア、
スピードが出すぎて風船を落とすペアも。
中には、気合を入れて裸足になり、クラウチングスタートをするペアも。
1年生全体が大盛り上がり!!
楽しい時間になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こういう活動を楽しめる生徒たち、最高です。