郡山東高等学校より
◎令和7年度 郡山東高等学校「体験入学 開催(7月29日(火)実施)」
▶【実施終了】中学校先生方におかれましては事務作業への協力ありがとうございました。
▶当日は 車での来校はできません。周辺商業施設・月極駐車場での待機・送迎など行わないでください。
◎令和8年度 郡山東高等学校「教育実習受け入れ文書」について
掲載しました。
◎令和7年度 郡山東高等学校「前期選抜募集」について
終了しました
◎「自家用車で来校される保護者皆様等へのお願い」
-
日ごろより 本校の教育活動にご理解を賜り深く感謝申し上げます。
-
本校では 校地が狭いことや事故の未然防止などの事情から、保護者等の皆様の自家用車での来校は、特別な場合を除き お控えいただいています。
-
このような中、近隣の商業施設等より、「本校での行事が行われる日には、生徒等の保護者の方と思われる自家用車が 当該駐車場に長時間駐車して困っている」とのご指摘をいただいております。
-
また、「契約駐車場に保護者の方が無断で駐車するケース」「駐車場契約者の車両の前に駐車し 進行の妨げとなるケース」「速度を落とさずに契約駐車場に進入してくるケース」など、私有地の目的外使用や安全等について、厳しいご指摘をいただいております。
- つきましては、送迎の際は、安全面や天候等の事情もあるものと拝察しますが、お子様と連絡を密にとっていただくとともに、近隣の方々や 周辺店舗利用の方々の 迷惑にならないよう、ご理解とご協力を重ねてお願いいたします。
福島県立郡山東高等学校
新着
Topic 郡山東高校より
剣道部 新人戦地区予選
2023年9月20日 12時57分9月16日、17日に西部第二体育館で行われた新人戦地区予選に参加しました。
団体戦は2回戦で敗退したものの、怪我をした部員をみんなでカバーしながら戦うことができました。
個人戦は全員がそれぞれの試合で全力を尽くしました。
斎藤遙人(1年6組)がベスト16で県大会出場権を得ることができました。
約1か月後の県大会に向け、今回の大会で見つかった課題に取り組み、
個々のレベルを上げるための稽古に励んでいきたいと思います。
応援いただいた方々、ありがとうございました。
芸術鑑賞教室
2023年9月15日 16時56分9月15日(金)午後、郡山文化センターで芸術鑑賞教室を実施しました。
今年は「ピアニスター HIROSHI おもしろピアノコンサート」と題したピアノコンサートを鑑賞しました。
クラシックをアレンジして私たちにもなじみの深い曲をたくさんご披露いただきました。
「犬のおまわりさん、子ねこふんじゃった」「ゲゲゲのカンパネラ」など、愉快にアレンジされたクラシックの名曲(格調高い童謡?)を飽きることなく楽しむことができました。
長調、単調、琉球音階、アラビア音階などの共通点なども伺うことができたり、楽しい中にも興味深い話もたくさんありました。
ピアニスターHIROSHIさん、ありがとうございました。
令和5年度 進路だより第6号
2023年9月14日 16時27分100周年記念式典に向けて
2023年9月13日 17時25分いよいよ16日(土)に迫った本校創立100周年記念式典に向け、
生徒たちに記念のマフラータオルが配布されました。
マフラータオルの製作意図、デザインの意味、校章の由来を、
各クラスで担任から説明しました。
100周年という節目の年に在校生であることに感慨深い様子でした。
せっかくなので、全員でタオルを掲げてみました!
スクールカラーの群青がとっても素敵です。
また、地元紙に掲載された、本校の100周年特集記事を廊下に掲示しました。生徒たちは、本校の長い歴史を知り、日々充実した学校生活を送ることで、自分たちが歴史の1ページになることを実感している様子でした。
ALT・Summer先生始動!
2023年9月11日 14時56分8月に本校に着任したALTのSummer(サマー)先生が、
東高で初めて授業を行いました。
テーマは"Self Introduction(自己紹介)"です。
ご自身のことはもちろん、母国・イギリスのことをクイズを交えて生徒たちに説明しました。
驚いたのは、Summer先生が1年生の生徒たちに「UK(イギリス)といえば?」と質問した場面です。
テキストマイニングツールを使って出てきた回答は様々…
Harry Potter, Big Ben, afternoon tea, cricket,rugby, Beatles, Sherlock Holmes, the Titanic...
leaving the EU(EU離脱)との答えも。
生徒たちがイギリスについてよく知っていることに、Summer先生はビックリ!
その後も、スライドだけでなく、Summer先生の発音を頼りに、グループでわいわい楽しみながらクイズに答えていました。
1年生をメインにこれから様々な授業を展開していく予定です。